こんにちは。
運営部の金田菜々恵(かねだななえ)です。
この記事では、寺子屋の授業後の感想を紹介していきます(^^)
授業をして下さったのは、
「リアルしくじり先生」こと、小澤悠先生でした!
その授業のテーマは、「失敗しようぜ。」。
授業の題名が、すでに格好良いですね(笑)
では、感想を見ていきましょう!
今日も有難うございました!!ゆうさんの授業のリアル参加は初!!
シンガーソングライター, 氣功師
しくじり先生!!最高ですよね!チャレンジがあるからの事。
恋愛の話にしても、他の話にしても、経験として語れる人は強いし、説得力がある!!
人生をそのまま語れるゆうさんは、カッコいいです!!
今日、授業を聴いていて、今のわたしは、あれが上手く行かなかったから、今の道に繋がって、結果一番やりたい事にたどり着けた。すごく学べていた事だった!など、色々、腑に落ちた事が沢山、ありました。有難うございます!ヾ(๑╹◡╹)ノ"
今は、どんどんチャレンジして行こうと思っています。
チャレンジしている人が少ないから、チャレンジしている人をみてる!というのは、凄く分かります。
わたしは、今、氣功師として、オリンピック選手のサポートをする事に動いています。この夢を語ると、みんなビックリするし、本当にやるんだね、動いてるんだ!と言われます。
人にどう思われても、やりたい事だし、東京オリンピックは、生きている間には、もう無いから。笑笑。逃せない!!!やりたいから、動いてます。
さっき、どうしたら、批判してくる人などを氣にしなくなるかという質問があったと思いますが、ゆうさんの言っていた事に同感です。
氣になるから批判することもあると思いますし、やりたいけど出来ないから評論家になるという人もいると思います。
わたしも、時に色々な壁に、ぶつかりますが、意識を高く持ち、問題すら学びに出来るように俯瞰しています。違う角度で物事を見てみると、解決したり、foryouで考えると理解できる意見に変わったりしました。
何ごとも体験してこそ、学びになる!!
なので、どんどんチャレンジして、経験値を上げるようにしたら、オモロイ人生になる!と、また思えた授業でした!!
自分を生きる事は、チャレンジすることから!始まる。
連休の貴重な時間に、為になるエネルギーのある授業を有難うございました!!
いかがでしたでしょうか〜?
この熱いアウトプットから、
授業の雰囲気を感じて頂けたでしょうか?( ´ ▽ ` )
授業では、小澤先生が、
「リアルしくじり先生」として、
様々な失敗談を共有して下さいました。
学びは「成功」よりも「失敗」にあることも多いです。
色々な経験をしてきた人の失敗談を聞き、
落とし穴がどこにあるかを先に知れることで、
その穴をうまく避けて進んでいくことができます。
このような失敗談を聞けるのは貴重です。
でも、ここではもう一つ付け加えておきたいことがあります。
それは、このようなプラスのエネルギーの溢れる授業感想を書く方がいらっしゃるということです。
つまり、挑戦している熱い仲間が近くにいる、ということです。
もし、
お互いに頑張る仲間が欲しいな〜
と思っていらっしゃるならば、
天才バンク寺子屋もオススメです。
私は、一生モノの仲間ができました。
仲間になれることを楽しみにしております!
天才バンク寺子屋 FBグループhttps://www.facebook.com/groups/2324035134324023/?ref=share
天才バンク寺子屋 Twitter
@terakoya_tensai
https://twitter.com/terakoya_tensai