こんにちは! 天才バンク寺子屋運営部、ブログ担当で5歳児ママの清水詩織です。
普段はオンラインで授業が行われている寺子屋ですが、11月23日、寺子屋メンバーがリアルの場で集まるイベントが開催されました。
そこで主宰の山本晋也先生が、『あなたが生まれた意味』と題して、’’生’’教育の授業をしてくださいました。
現役の大学准教授でもある山本先生による命の授業。
とても熱量が高く心打たれる内容でしたので、私自身の感想と共に皆様にシェアさせていただきますね。
倍率「数億」。人生最初で最大の競争
そもそも人が生まれる確率ってどのくらいなんだろう?というところからお話が始まりました。
イベント参加者同士でグループになって意見を出し合ったり、Googleで検索したりしましたが、その答えを数字で表すのは非常に難しいことでした。
数億の中からたった一つだけ選ばれた精子と、卵子が出会う確率。受精卵となり無事に育っていく確率。
精子を持つ父親と卵子を持つ母親との出会いの確率。
その父親と母親も、同じような出会いによって生まれてきた存在である。
そんなことにまで思いを巡らせていくと、人が生まれるのは「奇跡的な確率」としか言いようがないという結論になりました。
以前、山本先生が「1億円の宝くじに100万回連続で当たるより難しい確率」とおっしゃっていましたが、それを聞いても、とにかくすごい確率なんだということがわかりますね。
では、精子と卵子はどのように出会うのでしょうか? 卵管の奥にいる卵子を目指して、数億の精子が熾烈な競争を繰り広げることになります。
この数億の精子のうち、卵子に出会えるのはたった一つの精子のみです。
ライバルの数が数億ってすごいことだと思いませんか?
人は生まれてから、受験、就活、婚活、と様々な競争を経験することがありますが、「倍率が数億倍」という競争なんてなかなかありませんね。
すべての人が奇跡の存在。
そんな数億のライバルと戦いながら、精子が卵管を泳いで卵子にたどり着くまでってどのくらいのものなのでしょう?
人間に例えると、「100日間休まずに泳ぎ続けるくらいの道のり」ということです。本当に長く苦しい道のりですね。
このように死に物狂いの旅を乗り越え、競争に勝ち抜いたスーパーエリート精子のみが、ようやく卵子に出会うことができるのです。
しかし、これで終わりではありません。数億倍の競争に勝った精子と卵子が出会って受精卵となり、人が生まれてくるまでには、ここからさらに長い時間が必要になります。
しかも、全ての命が必ずしも無事に生まれてこられるわけではありません。
山本先生は、ご自身のお子さんが出産時に命の危険に晒された経験をお話ししてくださいました(幸い、無事に生まれてこられました)。
「命の重み」というものを、心から感じた経験だったとのことです。
私自身は、せっかく授かった赤ちゃんを無事に産んであげられなかった経験があります。どれだけ産みたいと願っても、それが叶わなかった妊婦さんを他にも何人か見てきました。
私はこれらの経験から、命の重みと奇跡を教えてもらったのです。だからこそ皆さんに伝えたい強い思いがあります。
私も。あなたも。今隣にいる人も。大好きなあの人も。ちょっと苦手なあの人も。
全ての人が奇跡の存在なんです。
自己肯定感が低い人や、自分には価値がないなんて思っている人にも気付いてもらいたい。
自分がどれほど価値のある存在なのか。
生まれてくることがいかに奇跡的なことなのか。
ぜひ一度、全ての命について、思いを馳せてみてくださいね。
「競争」から「共創」へ。
さて、私たちの命の源は、凄まじい競争に勝ち抜いたスーパーエリート精子ということはすでにお伝えしましたね。
そんな精子から生まれてきた私たちも、生まれながらのスーパーエリートということなのです。
もう十分、競争に勝ち抜いてきた私たちです。これ以上、誰かと争う必要なんてあるのでしょうか?
「競争」から「共創」へ。
寺子屋が目指すのは、「天才」×「遊び」×「アート思考」により、仲間と共に素晴らしいものを創り上げていくことです。
寺子屋の定義では、 「天才」とは、「天」から授かった誰もが生まれながらに持っている「才能」のこと。
「遊び」とは、自発的で楽しいこと。
「アート思考」とは、人によって異なる見え方の違いを受け入れる思考のこと。
生まれながらのスーパーエリートである私たちが、生まれながらに持っている「天才」を、誰かの役に立ちたいという自発的な思いからシェアし合う。
誰かに言われたりやらされたりするのではなく、自分が心から楽しいと思う「遊び」を探究する。
「アート思考」により多様性を認め、他の人の考えを肯定し、お互いにリスペクトし合っていく。
そうしていく過程で、自然に素晴らしいものが創り上げられている。
もっと簡単に言ってしまえば、「楽しいことをみんなでワイワイやってたら、いつの間にかこんなすごいものができちゃった!」というイメージですね。
一体、どんなすごいものが出来上がるんだろう・・・。
私も寺子屋メンバーも、その瞬間に立ち会えることを、今からワクワクと楽しみにしています。
ぜひ一緒に見届けてくださいね!
天才バンク寺子屋 FBグループhttps://www.facebook.com/groups/2324035134324023/?ref=share
天才バンク寺子屋 Twitter @terakoya_tensai https://twitter.com/terakoya_tensai