こんにちは!運営部の我妻匠(あづま たくみ)です(^^)
天才バンク寺子屋では、授業の後に、授業での気づきや学びをアウトプットしています。
この記事では、みんなのアウトプットを紹介していきたいと思います!
どんな授業のアウトプット?
今回紹介するアウトプットは、2020年1月8日に山本晋也先生によって行われた「 【新春企画!!】 山本晋也の健康法&美容法 」という授業のものです。
美里さんの愛がたくさん詰まったステキな授業をありがとうございました♪音声を聞かせていただきました(^^)
みんなそれぞれすごい存在。それを生かそうよ!っていう天才バンクのコンセプトが改めてステキだなーと思いました^ ^
晋也さんのような天才(イチロー的な)ももちろんすごいけれど、縁の下の力持ち的な人も同じくらい素晴らしい!
ブログチームで匠さんにすごくお世話になってるのですが、本当に彼のサポート力が素晴らしすぎるんです♡めちゃくちゃ感謝してるんです!
スポットライトを浴びるタイプではない自分は普通だからダメだ、って思ってしまう人もいるかもしれないけれど、そんな人にはぜひ天才バンクにたくさん関わってもらいたい!って思いました♪自分が輝ける方法はいくらでもありますもんね^ ^
色々な職業だったり価値観の人と知り合えるのも大きいですね!こんなに多様なコミュニティは思いつきません♪最近はちょっと慣れて当たり前になってきてしまっているけど^ ^
天才バンクの魅力をたっぷり再認識できる授業でした。ありがとうございました♡
30代 女性
如何でしたか〜?(^^)
美里先生による、天才バンクの活用法についてのお話でした!
この記事では、改めて「天才バンク」の考え方を書きたいと思います。
まず、天才の定義からです。
天才を
「誰もが持つ天から授かった才能」
と定義します。
この定義より、
みんな、天才である!
ということです(^^)
だから、今これを読んでくださっているあなたにも天才はあります。
そして、天才バンクとは
「世の中をアップグレードする天才のプラットホーム」
です。
どのようにアップグレードしていくか、
というと、、
天才のシェアをしていきます(o^^o)
これはどんな状態かというと、
ひとりひとりは遊んでいるに近い状態です。
こんな風に社会の問題を解決していけたら
楽しくより良い社会を創っていけそうですよね♪
これは、ただチームを組んで、
問題を解決していくのとは違い、
天才をシェアする場合は、
ひとりひとりが得意なことを遊ぶように
楽しくやっていくため、
質とスピードがかなり異なりそうですよね!
皆さんも、自分の天才を見つけてみてください。
そして、それを他の人とシェアしてみてくださいね(^^)
天才バンク寺子屋 FBグループ
https://www.facebook.com/groups/2324035134324023/?ref=share
天才バンク寺子屋 Twitter @terakoya_tensai
https://twitter.com/terakoya_tensai